「MSFJ」ってどんなファクタリング会社なんだろう?
本記事ではそんな疑問にお答えすべく、MSFJの良い評判や悪い評判、注目ポイント、口コミまで徹底紹介します。
MSFJの利用を検討している方は是非参考にしてください。
この記事の簡単なまとめ
- 法人・個人問わずなんと審査通過率90%以上!
- 手数料は1.8%〜9.8%とファクタリング業界の中でも低水準!初めての方でも安心して利用できる!
- すでにファクタリングを利用している人はMSFJへの乗り換えで手数料50%割引!
- 個人事業主・フリーランス専門ファクタリングもあり!
\乗り換え割がおトク!審査通過率も90%以上!/
目次
MSFJとは?どんなファクタリングサービス?
MSFJ株式会社とは、建設業や個人事業主に強いファクタリング会社です。
ここだけは押さえておきたい!MSFJの特徴
お忙しい方の為にまずは特徴を簡潔に記載します。
もし気になりましたら無料見積もりをしてみてください。
企業情報詳細
会社名 | MSFJ株式会社 |
創業 | 2015年11月01日 |
設立 | 2017年09月04日 |
資本金 | 9,000,000円 |
代表者 | 十和田 和希 |
本社所在地 | 〒171-0014 東京都 豊島区 池袋2-70-11 3階 |
営業時間 | 10:00~20:00(土日祝休) |
TEL | 03-6912-9361 |
FAX | 03-6912-9362 |
業務内容 | 建築・建設業向け斡旋サービス及びコンサルティング ファクタリング事業 |
取引銀行 | みずほ銀行 池袋西口支店 三井住友銀行 新宿支店 東京信用金庫 本社営業部 GMOあおぞら銀行 法人営業部 |
MSFJの良い評判・注目ポイント
MSFJには、従来のファクタリングサービスにはないような様々な注目ポイントがあります。
良い評判とあわせて順番に見ていきましょう。
乗り換えだと手数料50%割引!審査通過率も90%以上!
現在他社からMSFJに乗り換えると手数料が50%割引になるというかなりお得なキャンペーンが行われています!
通常乗り換えで割引される手数料の相場は5~10%ほどなので、破格の安さです。
安い手数料でファクタリングを利用できるチャンスなので、既に他のファクタリング会社を利用した事がある方は見積り依頼してみて損はありません。
初回と同じファクタリング会社を使い続けるのではなく、別のファクタリング会社を利用することを乗り換えと言います。
乗り換えはファクタリング会社目線で考えると「他社でファクタリングを既に利用している」=「売掛金回収後、きちんとファクタリング会社に支払っている」という事になる為、回収リスクを抑えることができます。
したがってファクタリング会社にとっても乗り換えは優良顧客として見ることができ、このようなキャンペーンが可能になります。
※例えばMSFJの場合1000万円の売掛債権を手数料上限の9.8%で売却したら902万円になりますが、乗り換えなら手数料が50%割引されるので951万円なり、49万円もお得になります。
建設業、個人事業主に強い!
MSFJは建築・建設業向け斡旋サービス及びコンサルティング業を行っている会社でもあり、建築・建設業に明るい会社です。
つまりMSFJは建築・建設業に関するノウハウを熟知しており内情にも精通しているので、建築・建設業界のファクタリングのリスクを正確に審査できるという事になります
したがって、建築・建設業界のファクタリングであれば一般的なファクタリング会社より手数料が安くなる可能性がありますし、柔軟な対応もより期待できます。
もしあなたが建設業界に属しておりファクタリングを検討しているのであれば、MSFJは強い味方になってくれるでしょう。
また、個人事業主でもファクタリング可能なので一人親方でも安心して利用することができます。(勿論法人も可)
手数料が安く、上限も設定されていて変な手数料を取られない!
MSFJの手数料は最小1.8%、上限も9.8%と業界トップクラスに安いです。
また、ファクタリング会社によくあるパターンですが、「手数料○%~」と上限を明記せず表記されており、実際に依頼したら多くの手数料を取られてしまった、なんてケースがあります。
その点MSFJは手数料の上限が設定されており、変な手数料を引かれることもなく安心して利用できます。
スピード重視型と調達額重視型の2つのサービスプランがある
MSFJはネットで簡単に申し込めるクイックファクタリングと、まとまった資金調達が可能なプレミアムファクタリングという二つのファクタリングサービスプランを持っています。
これは単純に2社間ファクタリングと3社間ファクタリングの差なのかと思い問い合わせたところ、この2つのプランは最大限度額と審査スピードの違いだけであって、例えば2社間希望でもプレミアムファクタリングに申し込むことは可能とのことです。
2社間ファクタリングで手数料上限6.8%はかなりの破格なので、現金が即必要!という状態でなければ見積りしてもらう価値は十分にあります。
MSFJの悪い評判・注意点
メリットだらけと言えるMSFJ。一見するとデメリットや注意点はないように見えます。
非常に優秀なファクタリングサービスと言えますが、あえてデメリットや注意点を探して見ました。
クイックファクタリングでも審査スピードは1営業日
MSFJは手数料が安い分、審査を丁寧に行いますので他社より審査スピードは遅めの印象です。
本当に現金化までの早さを求める場合、他のAIファクタリングなどオンライン完結型のファクタリングサービスを利用すれば数十分~数時間で見積り可能です。
とはいえ最短1日と明らかに他社と比べて遅いというわけではありませんので、本当に急ぎでなければそこまで大きな問題ではないかと思います。
MSFJの口コミ・評判
ファクタリング利用者はわざわざ口コミを書いたりする事は殆どなく、そのためフラットな目線での口コミを探すのは難しいのですが、MSFJ株式会社のGoogleマイビジネスには、下記のような口コミを見つけることができました。
私の仕事はフリーランスのSEです。どのファクタリング会社からも断れましたが、MSFJさんの個人事業主専門ファクタリングを拝見させていただき、思い切って申し込みをしたところ、当日中に債権の買取をしていただきました!こんなにスムーズにお話しできたファクタリング会社初めてでしたので安心して取引することができました!また利用したいと考えております。ありがとうございました!
引用元:MSFJのGoogleマイビジネス
6月末に知り合いの社長に聞いて利用しました。
手数料が大幅に安くなりました。ありがとうございます。
引用元:MSFJのGoogleマイビジネス
初めてのファクタリングで月末でしたが、100万円以下でも迅速に対応してくれて非常に助かりました。また困った時は利用したいと思います。
引用元:MSFJのGoogleマイビジネス
「当日買取してもらえた」「手数料が大幅に安くなった」「小規模取引でも対応してもらえた」というような口コミが多くあり、高く評価されています。
MSFJと他ファクタリング会社との比較
MSFJには「手数料が最大9.8%」「建設業に強い」「乗り換え割でおトク」という特徴があります。似ている他社ファクタリングと比較してみましょう。
MSFJ以外に乗り換え割を実施しているのはNo.1ファクタリングとファクタリングのTRYです。乗り換えではNo.1ファクタリングでは初回手数料50%割引、ファクタリングのTRYは5%割引となっています。
また、MSFJは建設業のファクタリングに強く、同じく建設業に強いウィットとも比較をしています。ベストファクターは入金スピードの速さ、審査通過率が業界内でトップクラスなので比較対象として挙げてみました。
比較ポイント
- 乗り換えで手数料を下げたい方は「MSFJ」「No.1ファクタリング」「ファクタリングのTRY」の3社で比較検討。
- 入金スピードを重視するならウィットやベストファクターもアリ。
- 建設業の方はウィットが運営する建設業特化ファクタリング「けんせつくん」もおすすめ。ウィットと同内容で建設業の方に心強い!
MSFJの利用手順
MSFJの公式サイトに飛んでいただき、右上の「お問い合わせ」のボタンを押すか、下へそのままスクロールすると、下の画像のような「無料相談フォーム」が見つかるかと思います。公式LINEで友だち登録後、トークから連絡もできます。
STEP
申し込み
必要事項を記入の上、送信をします。
送信後、MSFJから返信あるため、そのまま待機しましょう。オンライン申し込みが可能なので、地方でも大丈夫です。
STEP
審査
審査に必要な書類は以下の3点です。
これらは申し込み前にあらかじめ用意しておくと良いでしょう。
STEP
契約&入金
無事に審査に通過しましたら、オンラインにて契約を行います。
契約に必要な書類を全て提出後、指定の口座に振り込まれます。
振り込まれた後は売掛先から入金後にMSFJ宛に振り込みをして、ファクタリングの一連の流れが終了となります。
MSFJはこんな人におすすめ!
MSFJは下記のような方に特にお勧めです。
- 建築・建設業
- 個人事業主
- フリーランス
- 現金化まで数日は待てる方
- 他社ですでにファクタリングを利用したことがある方
MSFJは手数料が業界トップクラスに安く、さらに乗り換えで50%割引とかなりコストを抑えて利用することが可能です。
その分審査スピードはAIファクタリングなどスピードを売りにしているファクタリング会社より落ちる印象がありますので、その点だけご注意ください。
何かの参考になりましたら幸いです。
当サイトで紹介するファクタリング会社は入念に調査したうえでおすすめしておりますが、時差による変更点、間違い等ある可能性はゼロではありませんので、可能な限り複数社に相見積もりし、比較して一番コストパフォーマンスの優れているファクタリング会社を選ぶようにしてください。それが一番安全なファクタリングの利用方法です。
あわせて読みたい
徹底比較!ジャンル別おすすめ優良ファクタリング会社ランキング
ファクタリングとは、請求書(売掛金を受け取る権利)を売却し、短期間で資金調達するサービスです。 融資と比較して手数料は高めになりますが、その代わり短期間(即日...