MENU
少額取引の方へ
  • もし貴方の請求書が25万円以下なら…ペイトナーファクタリングがおすすめ!
  • 審査~入金まで最短10分(※業界最速)、手数料一律10%で調達額の予測を付けやすく、全ての業種で利用可能!
  • 電話やメールでのやり取り不要、ユーザーの負担が少なく、とにかく簡単に利用できるところが強み
  • 今利用しなくとも、アカウント登録は先に済ませておくといざという時にすぐにファクタリングできて便利です!

\ 審査たったの10分24時間即時出金! /

※アカウント登録無料!

【4月最新版】優良ファクタリング会社おすすめランキングはこちら!

うりかけ堂(株式会社hs1)の特徴、口コミ、評判【ファクタリング】

うりかけ堂

「うりかけ堂」ってどんなファクタリング会社なんだろう?

本記事ではそんな疑問にお答えすべく、うりかけ堂の注目ポイント、良い評判・悪い評判、口コミまで徹底紹介します。

うりかけ堂の利用を検討している方は是非参考にしてください。

この記事の簡単なまとめ
  • 手数料は2%〜と低め。
  • 赤字・税金滞納でもファクタリングの利用が可能!
  • 実際に利用した人の口コミではスタッフの対応の良さが評判!悪い口コミをしている人ですら対応の良さを誉めている!

売掛金対応率98%1分で見積もり完了

目次

\【4月最新】おすすめファクタリング会社ランキング/

スクロールできます
アクセルファクターPAYTODAY(ペイトゥデイ)ペイトナーベストファクタービートレーディングlabolQuQuMoオンライン
1位アクセルファクター PAYTODAY3位 ペイトナーベストファクタービートレーディングラボルネクストワンQuQuMo online
手数料2%~1〜上限9.5%一率10%2%~20%2%~一律10%1.5%~1%~
入金スピード最短3時間
即日振込率5割以上
遅くても翌日

最短30分最短10分最短1時間最短2時間最短1時間最短即日最短2時間
オンライン対応
対象法人・個人事業主法人
個人事業主
フリーランス
個人事業主
フリーランス
※法人も可だが少額
法人
個人事業主
法人
個人事業主
個人事業主
フリーランス
※法人も可だが少額
法人法人
個人事業主
フリーランス
取扱サービス 2社間/3社間2社間/3社間2社間2社間/3社間2社間/3社間2社間2社間/3社間2社間
審査通過率93%非公開非公開92.25%98%非公開96%非公開
最小買取額30万円下限無し1万円30万円下限無し1万円30万円下限無し
最大買取額1億円上限なし初回25万円上限なし
(1億円以上も可)
上限なし100万円以上1億円以上上限なし
将来債権買取注文書買取OK
土日祝日営業365日即時入金
評判・口コミ詳細記事へ詳細記事へ詳細記事へ詳細記事へ詳細記事へ詳細記事へ詳細記事へ詳細記事へ
訪問取材取材記事へ取材記事へ取材記事へ取材記事へ取材記事へ

2023年4月おすすめファクタリング会社総合ランキング
(詳細はコチラ)

うりかけ堂とは?どんなファクタリングサービス?

うりかけ堂とは、現金化が早くて手数料が安く、口コミ評価も高いオンライン完結型のファクタリングサービスです。

ここだけは押さえておきたい!うりかけ堂の特徴

お忙しい方の為にまずは特徴を簡潔に記載します。

もし気になりましたら無料見積もりをしてみてください。

うりかけ堂の特徴
うりかけ堂
メリット
  • オンライン完結で全国どこからでも依頼可能
  • 手数料が安く、入金まで最短2時間!
  • 法人でも個人でも利用可能!
  • 審査は緩め。赤字・税金滞納があっても利用可能!
デメリット
  • 公式サイトには手数料上限の記載なし
手数料2%〜
入金スピード最短2時間
オンライン対応
対応地域全国
対象法人、個人事業主、フリーランス
取扱サービス2社間/3社間
最低買取額30万円
(それ以下も相談可)
最大買取額5,000万円

企業情報詳細

会社名株式会社hs1 (法人番号:5011101086113)
代表者鈴木 博雅
本社所在地所在地 〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2-2-7 トーハン須田町ビル10
営業時間9:00~19:30(土日祝休)
TEL0120-060-665
03-5927-8415
FAX03-5927-8416
業務内容ファクタリング事業
取引銀行みずほ銀行

うりかけ堂の良い評判・注目ポイント

うりかけ堂には、従来のファクタリングサービスにはないような注目ポイントや良い評判があります。

順番に見ていきましょう。

オンライン完結で全国どこからでも依頼可能

うりかけ堂はオンラインのみで取引が完結する為、全国どこからでも利用が可能です。

特に地方の事業経営者や個人事業主、フリーランスにはとても重宝するサービスと言えます。

手数料が安く、入金まで最短2時間!

うりかけ堂の手数料は最小2%~と業界トップクラスに安く、また入金まで最短2時間とこちらも業界トップクラスに現金化が早いです。

「手数料が安く、現金化が早い」のもオンライン完結型ファクタリングサービスならではの大きな特徴です。

法人でも個人でも利用可能!

ファクタリング会社の中には法人としか取引をしないファクタリング会社も多いのですが、うりかけ堂は法人・個人問わずどなたでも利用可能です。

これは信用情報が弱いベンチャー企業、フリーランスや個人事業主には特に嬉しいメリットの一つだと言えるでしょう。

審査は緩め。赤字・税金滞納があっても利用可能!

一般的なファクタリング会社は、赤字はともかく税金の滞納は厳しく審査します。

理由としては、ファクタリングを利用した会社が売掛金を回収してファクタリング会社に支払う前に倒産してしまった時、取引先から入金された売掛債権の代金は、ファクタリング会社には支払われず、税金の滞納分に充当されてしまいます。

税金滞納があり、万が一、利用会社が倒産した時真っ先に充当されるのが税金だからです。

そうなると、ファクタリング会社にとって回収不能債権となってしまい、回収業務に体力を割かなければいけなくなるため、一般的なファクタリング会社は、税金の滞納がないか厳しく審査します。

しかし、うりかけ堂は税金の滞納があっても利用可能です。

つまり審査は他のファクタリング会社よりも緩めであり、他社の審査に落ちてしまった売掛債権も利用できる可能性は高いです。

うりかけ堂の悪い評判・注意点

うりかけ堂の悪い評判や注意点をあえて探して見ました。

公式サイトには手数料上限の記載なし

うりかけ堂は、手数料2%~と記載がありますが、手数料上限が何%かは記載がありません。

ただ、オンライン完結型という事でコスト削減はできているかと思われますし、他社と比較して明らかに高い手数料がかかるとは考えにくいです。

また、メリットの項目で「赤字・税金滞納があっても利用可能」と説明しましたが、それはつまりファクタリング会社にとってリスクのある請求書も買い取ってくれるという事なので、そういったリスクの高い案件も受け入れる為に上限を明記していないのだと予想できます。

うりかけ堂を利用する際は「上限がいくらになるか」、「その他手数料は必要になるか」等はしっかり確認しておいたほうがよいでしょう。

また、利用する場合は似たようなファクタリング会社に相見積もりを取るようにしましょう。

あわせて読みたい
即日入金!来店不要で現金化スピードが早いファクタリング会社一覧 ファクタリングを利用しようと考えている方の中には、とにかく急ぎで現金が必要という方も多くいるかと思います。 しかし、どのファクタリング会社の公式サイトも「最短...

うりかけ堂と他社ファクタリングとの比較

うりかけ堂には「手数料2%〜」「オンライン完結OK」「入金最短2時間」という特徴があります。似たようなファクタリング会社と比較してみましょう。

サービスうりかけ堂
PAYTODAY
アクセルファクター
ベストファクター
ququmo_online
手数料2%〜1〜9.5%2%〜2〜20%1~14.8%
入金スピード最短2時間最短30分最短3時間最短1時間最短2時間
オンライン完結
(全国OK)
対象法人、個人事業主、フリーランス法人、個人事業主、フリーランス法人、個人事業主、フリーランス法人、個人事業主、フリーランス法人、個人事業主、フリーランス
取り扱いサービス2社間/3社間2社間2社間/3社間2社間/3社間2社間
審査通過率記載なし記載なし93%92.25%記載なし
最低買取額30万円
(それ以下も相談可)
10万円下限なし30万円下限なし
最大買取額5,000万円上限なし1億円1億円上限なし
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

うりかけ堂は手数料2%〜ですが、他社ファクタリングでは1%台のところもあり、最安水準ではないことがわかります。

最短入金スピードも今回比較した5社では平均的です。それでも入金が最短翌日というところもあるところから、うりかけ堂は比較的早い方なのがわかります。うりかけ堂の最低買取額は30万円からですが、それ以下の金額も相談に乗ってもらえるため、表に記載した2〜3社と相見積もりを取ってみて、より条件の良いところを探すのがベストでしょう。

比較ポイント

うりかけ堂の口コミ、評判

うりかけ堂のGoogleマイビジネスには、下記のような口コミを見つけることができました。

悪い口コミも少しありましたが、全体的にかなり良い評判、口コミが多いです。

ファクタリング契約は1度別の他社の方で契約をしていました。買取率も厳しく、債権譲渡の登記を設定されていたため、銀行融資も愚か、他のファクタリング会社に乗換えの打診してもどこも対応していただけませんでした 。3ヶ月ほどこの会社で契約していたのですが、経営状態は悪化するばかりだったので乗換えを希望していました。刻々と労務費等の支払いが迫っていた最中、ネット検索をしていたところ、うりかけ堂様を見つけすぐに電話で申し込みをさせていただきました。
内心今回も厳しいだろう、とは思っていたのですが、スピーディーに回答をいただけ、さらには契約中のファクタリング会社への支払いを済ませれば契約可能ということでしたので、早速面談の日時を決めました。
結果、他社への支払いと登記の取り消し日時だけをお伝えしたところすぐに入金がありました。買取率も他社より負担が抑えられ、尚且つ登記は留保していただけることになり、銀行融資への打診も可能となりました。
今となっては銀行と併用でうりかけ堂様にもお世話になっております。
担当者の方も丁寧に対応していただけ、経営に関するアドバイスなどもいただけたりするので非常に助かっております。
今後もファクタリングを利用する時はうりかけ堂様で契約できればと思っています。

引用元;うりかけ堂のGoogleマイビジネス

建設業を営んでいまして、以前、現場が急に減って売り上げが落ち込んでしまい、外注費と材料代の支払いが困難になってしまった時に、うりかけ堂さんにお世話になりました。同時に数社のファクタリング業者さんにも審査をお願いしていたのですが、うりかけ堂さんの審査スピードは圧倒的に早くて、どの業者さんよりも親身に丁寧に対応して頂けました。手数料も一番安かったので、うりかけ堂さんに決めました。おかげで無事、資金困難な局面を乗り越えることが出来ました。これからも資金調達に困ったことがあったら、またうりかけ堂さんにお願いしたいと思っています。

引用元:うりかけ堂のGoogleマイビジネス

担当者は対応も良く良い会社かと思いましたが審査の連絡もくれない適当な会社でした!

引用元:うりかけ堂のGoogleマイビジネス

全体的にスピーディに対応して頂けた」「手数料が安くかった」というような口コミが多いですが、筆者が個人的に注目すべきポイントは対応の丁寧さです。

うりかけ堂の口コミには全体的に長文での良い口コミが目立ちこれは本当に気持ちよく取引できた感謝の現れだと言っても過言ではないと思います。

人は少し良い対応してもらった程度では長文で良い口コミを書き込んだりはしないものですし、実際他のファクタリング会社だと口コミが無いというケースも珍しくないです。

また、どの口コミにも丁寧に返信しており、さらに悪い口コミにすら対応は良いと書いてあり対応の丁寧さが見てとれます。

(最後に紹介した悪い口コミもよほど急ぎの方で、すぐに審査が知りたかったが叶わずこのような評価になったんじゃないかと個人的には思います…。)

うりかけ堂の利用手順

うりかけ堂の公式サイトに飛んでいただき、下へそのままスクロールすると下の画像のような「無料相談フォーム」が見つかるかと思います。

STEP
申し込み

まずは下記の赤いボタンからうりかけ堂の公式サイトに飛び、無料見積もりフォームからご自身の情報を入力します。

必須項目は名前、電話番号、メールアドレスの3つ。

任意で会社名、住所、売掛債権額、非上場/上場、入金日までの日数の4項目があります。なるべく入力をしておくと、このあとのヒアリングがスムーズに進みます。

STEP
ヒアリング

申し込みフォーム入力後、うりかけ堂のスタッフから売掛債権などについてヒアリングの連絡があります。

取引先や自社の資金繰りについて問われることもありますので、答えられるように準備しておきましょう。

STEP
審査

ヒアリング完了後、審査に移ります。

審査には下記の書類が必要です。あらかじめ用意しておきましょう。

うりかけ堂必要書類
  • 本人確認書類
  • 入出金通帳(Web通帳含む)
  • 取引先との契約関連書類(請求書/見積書/基本契約書等)
STEP
契約

審査に通ったら契約に移ります。対面での契約もできますが、オンライン契約(クラウドサイン)も可能です。

必要書類が全て揃っていると最短2時間で入金できます。

うりかけ堂は会社はこんな人におすすめ!

うりかけ堂は下記のような方に特にお勧めです。

  • 他のファクタリング会社の審査に落ちてしまった方
  • 建築・建設業
  • 個人事業主
  • フリーランス
  • 税金滞納がある方

うりかけ堂は手数料上限が気になりますが、明らかに良くないといったデメリットもなく、口コミ評価も高いおすすめのファクタリング会社です。

何かの参考になりましたら幸いです。

当サイトで紹介するファクタリング会社は入念に調査したうえでおすすめしておりますが、時差による変更点、間違い等ある可能性はゼロではありませんので、可能な限り複数社に相見積もりし、比較して一番コストパフォーマンスの優れているファクタリング会社を選ぶようにしてください。それが一番安全なファクタリングの利用方法です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファクタリング会社での勤務経験を持つライターが、公式HP、直接取材、金融庁、法務省のHP等信頼できる情報ソースを元に、資金調達に強い宮城彩奈行政書士(行政書士さい事務所)の監修を受けた上で分かりやすく執筆しています。

助成金・補助金などの資金調達をご希望の方は行政書士さい事務所へお問い合わせください。

目次